ワードプレスのパーマリンク設定から、ホームページのURLの設定をしましょう。
これは検索エンジン上位表示対策(SEO)にも大切なので、必ず確認しておいてください。
パーマリンクとは
URL(ホームページアドレス)のことを、ワードプレスでは「パーマリンク」といいます。
ワードプレスでページや生地を作成すると、自動でURLが作成されます。
このページのURL【https://website.frmr3.com/wordpress-setting/permalink-setting/】の【com/】の後の部分、【wordpress-setting/permalink-setting/】が自動で設定された部分です。
このURL、検索エンジン上位表示対策(SEO)にもすごく大切ですので、必ず設定しておいてください。
SEOに理想的なパーマリンク(URL)とは
ホームページを閲覧されるとき、わざわざURLを確認している人なんてほとんどいないと思います。
iPhoneのサファリでインターネットを閲覧していても、【com/】までしか表示もされません。
ホームページの訪問者にとってURLは全く興味のない話です。
しかし、ホームページを作成する側としては、非常に重要なものです。
検索サイトの上位表示対策(SEO)でも、ホームページのURLは重要だと言われているからです。
誰がそんなことを言っているのかというと、世界のgoogle様です。
世界のgoogle様が言ってることを簡単にいうと、「訳の分からない文字列や、暗号のようなURLではダメで、世界のgoogle様(アメリカ人)にURLだけでページの内容が分かるようにしなさい」ってな感じです。
英語は公用語ですからね、日本語じゃダメみたいです。
このページのURL【com/】の後ろは、【wordpress-setting/permalink-setting/】となっています。
日本語に訳すと、「ワードプレス設定の中のパーマリンク設定」というURLにしています。
設定が2回も出てくるのでクドイ感じもしますが、まぁ、英語の意味として通じるように努力しました。
【com/】の後ろに1度だけ【/】が入っていますが、これは「の中の」というような意味です。
「の中の」までの部分、【https://website.frmr3.com/wordpress-setting/】のURLを開くと、この記事が属するカテゴリの記事一覧ページが表示されます。
つまり、「独自ドメイン」の中の「カテゴリ」の中の「1つのページ」という構成になっているわけです。
現段階では、パーマリンク(URL)に年月日や日本語URLを入力するよりも、こういったパーマリンク(URL)構成が世界のgoogle様に気に入ってもらえます。
とはいえ、全てのページでカテゴリページのURLは何だったか…とか確認するのはとても手間です。
そういう手間を少しでも軽減できるよう、パーマリンク設定で予めルールを設定してしまいましょう。
パーマリンク設定の設定方法
管理画面の左側メニュー下部の「設定」の中の「パーマリンク設定」を開いてください。
項目の内容の意味は難しいですが、頑張って設定しましょう。
共通設定
選択できる項目に、デフォルト、日付と投稿名、月と投稿名、数字ベース、投稿名、カスタム構造とあります。
上記で説明したような英語でページの内容を説明しているようなパターンがあるか探してみてください。
「投稿名」は似ているような感じがしますが、これではまだ不十分です。
理想的なパーマリンク(URL)のルールを設定するため、『カスタム構造』を選択してください。
カスタム構造を選択すると、特定のルールを自分で設定しないといけなくなりますが、これもすぐにできますので安心してください。
「カスタム構造」にチェックを入れ、右側の入力欄に以下の文字列をコピーして貼り付けてください。
/%category%/%postname%/
これで理想的なパーマリンク(URL)を自動作成するルールが完成しました。
その下に「オプション」の項目がありますが、ここは特に設定する必要はありませんので、そのままで結構です。
カスタム構造の設定が完了したら、「変更を保存」をクリックしてください。
↑これ、忘れないでくださいね。
ページ作成時のURLの設定方法
上記の設定でパーマリンク(URL)の基本ルールの設定は完了しましたが、各ページの作成時にも設定が必要です。
各ページ作成時には「スラッグ」という入力欄に各ページの内容を表す英数字を設定します。
詳しくは、SEOに有利なURL(スラッグ)の設定方法をご覧ください。